こんばんは
ちょっと遅くなっちゃったけど、更新!毎日更新マラソン2日目w
答練
早速今日は財務会計の3回目の答練だったんだけど、
結論から言うと思うような結果出せなかったです。
まだ結果返ってきたないんだけどね、
ちょっとショックだなーさすがに
なかなか一つ一つが噛み合わずに、空振りしてる感じで…
簿記三級とか二級のスッキリさがまだ味わえてない
会計士試験勉強の本に『とにかく何よりも計算科目は身に付けるのに時間かかる(1000時間)ので早めにやっとくように』って言うのがやっと理解できた…
もう3回目なのでもう公開してやろうと思うました。
じゃなきゃプレッシャーにもならないし、恥ずかしい思いしなきゃだもね笑
このブログのテーマでも、包み隠さず公開って言ってるし行動で示さなきゃね
点数公開
それではご覧ください^_^
今日帰ってきた財務会計論(計算)入門答練第2回の結果です。
笑えないよほんと(;_;)
まじで悔しいんだけど、学校でもこんな点数取ったことないのに…
ま、そんなこと言っててもしょうがないし、実際の本番の試験で受かればいいのでサクッと反省点抑えてまた挑戦する!
反省的まとめ
- 全体を通してまとめて解く問題の練習が少なかったため、計算の順番やその結果が他の計算にどう影響するのか曖昧で最後まで解ききれなかった
- 土日や平日で週50hの勉強時間確保していない
- 一つ一つの解き方を理解したつもりで、いざ解いてみると出来ていないのでやっぱり問題集メインで出力増やす
- 復習するのが遅く、苦手な分野の克服が追いつかなかった
- 1番は正確な知識が定着していないのと、それが実際に出来ないこと
こんなとこかな…
ゴールデンウイークも財務会計論の猛特訓で遊べないから、それまでにある程度形にしよう!
次の答練は5/11にあるから、必ず70点以上で上位20%には入る。ちゃんと写メ付きでね
さすがに結果を出したいな
『有言実行したったw』ってここに書けるようにまた頑張るね!
もし会計士目指してる人いたら一緒に頑張ろうね俺もこんなだから笑
がしかし!悔しかった!!!!!!
あああああ!!!!がんばる!!!
おやすみ!
あぶねー更新間に合った笑笑