運営理念

このブログの運営理念は『三方よし』です。

三方よし(さんぽう)とは…?

《「さんぽうよし」とも》「売り手良し」「買い手良し」「世間良し」の三つの「良し」。 売り手と買い手がともに満足し、また社会貢献もできるのがよい商売であるということ。 近江商人の心得をいったもの。

三方良し(サンボウヨシ)とは – コトバンク

良い影響を与えること

商売とブログは少し違うけど、この話と同じように

好きなことや関心のある事を自由にアウトプットできる場で、実体験に基づく役立つ情報発信を通して、信頼を集め多くの人に新しい発見や学びなど、なんらかの影響が与えられるようなブログを目指しています。

 

身近で居心地が良いこと

それから読者の方にとっても居心地の良いサイトで、デザイン性を改良していくことで、見やすくつい長居してしまったり、読者同士の交流があったりなど、とにかく気軽にのんびりできる場であって欲しいです!(なんでもコメントしてくれたら)

 

変化を恐れないこと

人生や仕事、お金、人間関係など様々な問題で悩んだり困ったことがあった時にも、私の実体験や知識を包み隠さず公開することで、このサイトを通して参考になったり間接的にでもお役に立てたら嬉しいです。

そのためにも自分自身が身をもって、様々なことに挑戦・体験・成長することで、新しいスキルや考えを取り入れ、サイトの構築・内容の量・質ともに充実させて、それらを実現させたいと思います。

 

読者との約束

ブログを運営する中で、嘘や見栄などで誤った方向へ読者を誘導させる事や、自分の利益のために商品や広告のことを良く書いたりする事はしません。

このサイトで紹介されてるなら安心だといつか言われるように頑張ります。

 

最後に

『モットーは本音で正直に書くこと』

内容はクリアに、正確に、分かりやすくを基準に書いていきますので、今後とも末永くよろしくお願いします。

参考

失敗を恐れる方が、失敗を犯すよりも悪い。

ユダヤの教え

己立たんと欲して人を立て、己達せんと欲して人を達す。

『論語』
『商売十訓』より

大事なのは、自分が好きなことを飛びきり上手にやること。お金は副産物にすぎない

ウォーレン・バフェット

私はひとつの企業のためだけでなく、より大きな使命感を持っている会社が好きです。私はアマゾンを地球上で最も顧客中心の会社にして、多くの組織のロールモデルになりたい

ジェフ・ベソス

チャンスは常に人々の不満の中にある

ジャック・マー

アイデアに価値はない。それを実行できてはじめて価値になる。

ラリー・ペイジ

「お客様と一生のお付き合いをする」という視点で、すべて考える

トニー・シェイ
『マズローの欲求五段階説』より

すべてを自分でやりたがり、すべてを自分の手柄にしたがる人は、偉大なリーダーにはなれない。

アンドリュー・カーネギー

仕事を生産的なものにするには、成果すなわち仕事のアウトプットを中心に考えなければならない。
技能、情報、知識は道具にすぎない。

ピーター・ドラッカー

最高の広告は、満足した顧客によってもたらされる。

フィリップ・コトラー

素直さの欠如は、洗練されたアイデアや迅速な行動、あらゆる物事で貢献してくれる優れた人々をブロックしてしまう。

ジャック・ウェルチ
ロジックツリー

下足番を命じられたら、日本一の下足番になってみろ。そうしたら、誰も君を下足番にしておかぬ。

小林一三

経営学は知ることができる。しかし、生きた経営というものは、教えるに教えられない、習うに習えない、自得するしかないものだ。

松下幸之助
ランチェスター法則

人は葦(あし)のように曲がりやすくなる努力をすべきで、決して杉のように固くなってはならない。

ヤギには前から近づくな。馬には後から近づくな。愚か者にはどの角度からも近づくな。

恥ずかしがる人は、よい生徒にはなれない。人はどん欲に学ばなければならない。

『人を操る禁断の文章術』より

現状維持では、後退するばかりである

ウォルト・ディズニー

Done is better than perfect

マーク・ザッカーバーグ
顧客がほしいと思う30の「価値要素」ベインアンドカンパニーより

シンプルさは究極の洗練である。

レオナルド・ダヴィンチ

気取らないこと。とにかく飾らない。
自分を大きく見せようとする段階で人はうそをつくし、それはすぐに見破られるものですよ。

志村けん
AIDMA

大刀を損じれば小刀を抜きなさい。小刀を損じれば鞘で、鞘を損じれば素手でも戦いなさい。戦場では誰も待ってはくれないのですよ

沖田総司

「優れた芸術家はまねをし、偉大な芸術家は盗む」とピカソは言った。だからすごいと思ってきたさまざまなアイデアをいつも盗んできた。

スティーブ・ジョブズ
経営共創基盤行動指針

私利を追わず公益を図る

渋沢栄一

一年の計は穀を樹ううるに如くはなし、十年の計は木を樹うるに如くはなし、終身の計は人を樹うるに如くはなし

中国の古典「管子」
ビジネスモデルキャンバス

『半学半教』

教える者と学ぶ者との師弟の分を定めず、先に学んだ者が後で学ぼうとする者を教える。教員と学生も半分は教えて、半分は学び続ける存在という、草創期からの精神です。

慶應義塾大学理念より
住岡 夜晃 「讃嘆の詩(樹心社)」上巻より

一度に”海”を作ろうと思ってはならない。まず、”小川”からつくらねばならない。

タルムード

屏風と商人はまっすぐであれば必ず立つ

石田梅岩

・誠実性の原則
・公正性の原則
・能力及び正当な注意
・守秘義務の原則
・職業的専門家としての行動

「倫理規則基本原則」公認会計士協会より
金持ち父さんシリーズ

Google が掲げる10の事実

  1. ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。
  2. 1つのことをとことん極めてうまくやるのが一番。
  3. 遅いより速いほうがいい。
  4. ウェブ上の民主主義は機能します。
  5. 情報を探したくなるのはパソコンの前にいるときだけではない。
  6. 悪事を働かなくてもお金は稼げる。
  7. 世の中にはまだまだ情報があふれている。
  8. 情報のニーズはすべての国境を越える。
  9. スーツがなくても真剣に仕事はできる。
  10. 「すばらしい」では足りない。

1つの庭を手入れするほうが、多くの庭を持ってほったらかしにするよりはよい。1つの庭を持つ人は鳥を食べることができるが、多くの庭を持つ人は鳥に食べられてしまう。

最も良い教師とは、最も多くの失敗談を語れる教師である

いにしへの道を聞きても唱へてもわが行にせずばかひなし

島津忠良「新日公いろは歌」

Fear is the path to the dark side.
Fear leads to anger.Anger leads to hate.
Hate leads to suffering 

ヨーダ
ザッポスの「10のコアバリュー」
  1. サービスを通じて,WOW(驚嘆)を届けよう。
  2. 変化を受け入れ,その原動力となろう。
  3. 楽しさと,ちょっと変わったことをクリエイトしよう。
  4. 間違いを恐れず,創造的で,オープン・マインドでいこう。
  5. 成長と学びを追求しよう。
  6. コミュニケーションを通じて,オープンで正直な人間関係を構築しよう。
  7. チーム・家族精神を育てよう。
  8. 限りあるところから,より大きな成果を生み出そう。
  9. 情熱と強い意思を持とう。
  10. 謙虚でいよう。