こんにちは
2019年も残りわずかということで、振り返りも込めて実際に使ってみて良かったと思える物を紹介したいと思います!
では早速行きますね!
エバークック フライパン 26cm IH対応 レッド 1年保証 ドウシシャ

これはもう本当に凄くて、フライパンに汚れが全くこびりつかない。
卵とか傾けたらストンと皿に落ちてくる。
男で一人暮らしだと洗い物とかめんどくさいけど、これは洗うのも楽しいぐらい笑
◼️良かった点
- 肉とかくっ付いてボロボロにならない
- 洗うとき水につけなくても擦らずすぐ取れる
- 一年以上経ってるのに、継続してくっつかない
◼️気になった点
- シンクに対して大きすぎた
- 表面がものすごく滑らかなので、コゲとかは着きにくい
- 強いて言うならフライパン内側の付け根の部分飛び出てて洗にくい
東レ トレビーノ スーパースリム703T 蛇口直結型浄水器 SX703T

これも結構オススメ!!!
東京住んでる人は特に!田舎出身なので最初臭くて水道水飲めなかった
周りの人はペットボトル毎回買ったりしてるから、重たいの持って帰らなきゃで大変だし、水道水の方が安全性高いらしい。あとは臭みとか消えればってことで
◼️良かった点
- ペットボトル買わなくて経済的
- 臭みとか全くなくなって単純に美味しい
- 料理とかにも水道水直接よりかは良さそう
気になった点
- 強いて言うなら維持費が掛かる
- 3ヶ月持つカートリッジが3つ入って3000円ぐらい
- 蛇口に直接つけるので、シンクが狭いと洗い物しづらくなる
加湿器 卓上 アロマ 超音波式 超静音 除菌 乾燥/花粉症対策 200ML

これはかなり助けられました笑
オフィスの周りで、風邪とか咳とか感染防止できたので!この間は目の前の人インフルだったけど回避できました笑
しかも周りに座ってる人にも多分効果あって、自分の席にあると周りの人にも移らないし、自分にも来ないしオススメです!今年大活躍
◼️良かった点
- この加湿器置いても床ベチャベチャにならない
- 卓上に置けるのでバッチリ風邪対策
- 加湿器特有のうるささがなくて会社でも使いやすい
◼️気になった点
- たまに水溜まって拭かなきゃいけないのがめんどくさい
- ノートパソコンのUSB使ってるんだけど、キーボード別でつけてる人は穴なくなる
- コードが邪魔
オーラルケア タフト 24 歯ブラシ キャップなしミディアムソフト(MS)

これは多分一生使うんじゃないかな?ってレベルで良かったです!
持ちもナイロンよりも4.2倍いいらしくて、確かに今までより長い期間使えてます(amazonだと前回の購入履歴出てくるので分かる)
今までサイトでオススメされてたGUMの歯ブラシ使ってたんだけど、イマイチすぐふやふやになって微妙だったから変えてみました。
◼️良かった点
- 持ちがとにかく良いので、経済的
- 普通のやつよりコシがあって使いやすい
- 磨いたあとツルツルで気持ちいい
◼️気になった点
- 身近なお店で売ってない
- 一本当たりの値段が高い?(でも長持ちなのであんまり高いわけでもない)
- フタなしなので他のメーカーのフタ使い回し
ケアレッシュ 舌クリーナー 黒

これも今まで違うの使ってたんだけど、こっちの方が綺麗に取れたのでオススメです!
ブラシタイプだとどうしても汚れが目立ってくるのでこっちの方が良かったかな
今まで舌苔クリーナー使ってない人は是非。朝の口臭とか口の中の環境がかなりスッキリするので使ったらもう離せないです。
◼️良かった点
- 口臭が抑えられる(口の匂いのほとんどは舌の汚れみたいなので)
- 歯ブラシじゃ落としきれなかった汚れが落ちる
- 黒色なので落ちた汚れが分かりやすくていい
◼️気になった点
- ブラシタイプより硬めなので少し慣れが必要
- 両面使えるので、直置きしないで立てかけるようにするのがめんどくさい
- ほぼ汚れは落ちるが、ブラシじゃないので少し残るところ
こんな感じかな?!
なにかもし質問あれば気軽にしてね〜
ふうーーーーー疲れた
後半に続く!!!笑
